こちらは、最近話題のキッチン用品について、比較方法から使い方、口コミで人気の調理法まで幅広く掲載しています。
シリコンスチーマー通販ナビ - 製品比較と口コミ好評レシピとは?TOP > 口コミ人気の料理 > 自宅で「もちもちピザ」
あなたは、シリコンスチーマーでもちもちピザを作ったことはありますか?
普通のピザではなく、おもちを使ってもっちりとしたピザになります。
こちらでは、シリコンスチーマーを使って電子レンジでチンするだけでも、簡単にピザが出来てしまうという簡単レシピをご紹介しましょう。
■材料(4人分)
・切りもち5個
・サラミ、水煮のマッシュルーム、ピーマンはお好みで
・コーン缶、ピザ用のチーズ、トマトソース適量
■作り方
まず、材料はお好みのサイズにカットしておきます。
そして、シリコンスチーマーの中におもちを少しずつ間隔をあけて並べます。
次に、おもちの上にピザ用のトマトソースをいっぱいのせて下さい。
サラミやマッシュルーム、コーンやカットしたピーマンなど、お好みの具材をお好みの量だけのせていきます。
その上からピザ用のチーズをふりかけましょう。
できたらシリコンスチーマーのフタをし、600Wの電子レンジで3分30秒間チン。
おもちがやわらかくなって、チーズが溶けてきたら出来上がりです。
シリコンスチーマーの底部分からおもちごと取り出しましょう。
ピザのようにカットしていただくと良いですよ。
家にある余ったおもちなどで、簡単にピザが作れてしまうお手軽レシピになります。
ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
ちなみに、おもちだけをシリコンスチーマーを使って加熱したい時は、おもち1個につき600Wの電子レンジで30秒くらいチンすればふくらみますよ。
ただし、おもちの加熱のしすぎには特に注意しましょう。
おもちを加熱する時には、おもちだけ入れれば大丈夫です。
特に水などは入れなくてもOKです。
表面は硬そうにみえても、中は意外とやわらかく仕上がっているので大丈夫ですよ。
あなたは、シリコンスチーマーで肉じゃがを作ったことはありますか?定番の煮物料理と言えば、やはり母の味「肉じゃが」ですよね。そこで、こちらではシリコンスチーマーを使っ...
あなたは、シリコンスチーマーでぶり大根を作ったことがありますか?人気の和食レシピに「ぶり大根」がありますよね。大根を使ったメニューはいくつもありますが、ぱっと思いつ...
あなたは、シリコンスチーマーでもちもちピザを作ったことはありますか?普通のピザではなく、おもちを使ってもっちりとしたピザになります。こちらでは、シリコンスチーマーを...
あなたは、シリコンスチーマーを使うとパスタ料理も簡単に出来るのを知っていますか?パスタを別ゆでする手間がなく簡単に作ることができるんですよ。シリコンスチーマーにパス...
あなたは、ローストビーフもシリコンスチーマーで作れるのを知っていますか?突然の来客でも安心して、見栄えの良い豪華な料理である「ローストビーフ」を作れますよ。そもそも...
あなたは、シリコンスチーマーでチキン巻きを作ったことはありますか?チキンの中に野菜を巻き込んで蒸していくという、通常はかなり手間のかかる料理ですが、これもまたシリコンスチー...
あなたは、筑前煮をシリコンスチーマーで作ったことはありますか?こちらでは、人気の煮物料理である「筑前煮」を簡単に作ることができるレシピをご紹介しますね。■材料(3〜...
あなたは、「ジャーマンポテト」をシリコンスチーマーで作ったことはありますか?こちらでは、「ジャーマンポテト」作り方をご紹介しますね。どの料理も普通に料理するよりは、...